東海道五十三次の宿場町【東京都品川宿】特集、はじめます。

歴史を守る、建物を守る、風土を、文化を守る。

「まちづくり」に関わる人が見つめるものは、千差万別。

【東京都品川宿】が守るのは、かつて東海道五十三次の第一宿として栄えたまちの、「歴史」と「道」です。

「かつて」。

いえ、「かつて」ではありません。「今も」その道は残っている。

人や馬が行き交い、想いが交差し、それぞれが、また別々の道へ。

このまちは、ずっとその営みを見守ってきました。

品川宿

「品川」と言われて思い出すのは何でしょう。

見上げ続けるのが疲れるほどの高層ビルや、きらびやかなショッピングモール、スーツを着て日本を西へ、東へと動きまわる、働く人々の姿。

品川駅

けれど、日本で6番目の乗降車数を誇る「JR品川駅」は、「品川」というまちが持つ、ひとつの顔に過ぎません。

京浜急行電鉄の「北品川駅」を一歩降りると、頭の中に描いていた「品川」とは、少し違った風景が見えてくるのがわかります。

品川宿

まちを歩きながら見え隠れする、真新しい匂いがする高層ビルと、商店街の入り口でどっしりと構える、どこか懐かしい空気を放つ鳥居とが醸す、不思議な空気。

ここは、品川でありながら、「品川」でない、東京都のひとつのローカルです。

品川宿交流館

土地に根ざし、土地を愛し、そこに息づく歴史を、道を、文化を、風土を。

次の世代に語り継ぎ、ずっとこのまま笑い合っていこうねと、根っこの志を同じくする人たちが、集うまち。

江戸っ子ではなく、品川っ子。

「どなたでもウェルカム、どんな提案もオーケー、全てオープン!」

通り交うひとを受け入れる懐の深さは、きっと江戸時代より前から。

東海道五十三次の宿場町、北品川で今日も続く【東京都品川宿】の特集を、灯台もと暮らしで、はじめます。

ハレルヤ工房の玉井香織さん

ハレルヤ工房

ハレルヤ工房

宿場JAPAN代表・渡邊崇志さん

BAMBA HOTEL

品川のVIPルームというコンセプトのゲストハウス「Bamba Hotel」

佐藤亮太さん

ゲストハウス「品川宿」

品川交流館

品川交流館のようす

和田富士子さん

佐山吉孝さん

おばちゃんち

堀江新三さん

北品川橋

東海道五十三次:品川宿(歌川広重)
東海道五十三次:品川宿(歌川広重)

【東京都品川宿】特集の記事一覧はこちら

北品川橋

感想を書く

探求者

伊佐 知美

旅するエッセイスト、フォトグラファー。1986年生まれ、新潟県出身。世界中を旅しながら取材・執筆・撮影をしています。→ さらに詳しく見る

詳しいプロフィールをみる

探求者

目次

感想を送る

motokura

これからの暮らしを考える
より幸せで納得感のある生き方を