郷に入る

【西荻窪・毎日】駅北へ散歩 - どこへ行っても「何かある」町 -

帰りたくなる町に暮らそう。【西荻窪】特集はじめます。

西荻窪駅には、改札がひとつしかありません。改札を出て、さあ右に行くか、左に行くか。

左に行けば、バスのロータリーが広がる、高いビルがいくつか駅前に軒を連ねる駅北に出ることができます。車の通りも多い西荻の北側を、ぐるりと歩いてみましょう。

西荻窪

北口を出て右へ

北口を出ると、いくつも道が伸びています。大雑把に地域を分別するならば、左側、駅正面、右側の3つにエリアに分けられます。

西荻窪

西荻窪

3つのエリアのうち右側の、アーケードのある北銀座街通りは、JR中央線と並行して線路が走っている西武新宿線という路線の駅と西荻窪駅をつなぐバスが、ひっきりなしに行き交い、西荻のなかでは交通量が多いです。

しかし、すぐ裏の道に入れば住宅地が密集しており、地元の人たちもあちこち歩いています。

西荻窪

Amy’s Bakeshop」は西荻にあるお菓子屋さんでも有名なところのひとつです。北銀座街通りを直進して、アーケードを抜けたところにありますが黒塗りの扉はとても小さいため、この旗を目印に探すといいかもしれません。

アメリカの家庭的な焼き菓子を豊富に取り揃えるこのお店は、店舗面積にも関わらずイートインスペースにはお客さんがいつも座っています。また、お店もイベントへの出張などで時々臨時休業しています。基本的には月曜日と火曜日がお休みのようですが、営業時間はこまめにホームページなどで確認したほうがよさそうです。

北口を出てまっすぐ

西荻の駅前には、チェーンのカラオケ店や飲食店が目に入りますが、その道をまっすぐ行くと、これまたすぐに「西荻臭」がしてきます。

西荻窪

この通りには、飲食店や老舗の喫茶店が軒を連ねます。右へ曲がると、先ほどの北銀座街へ出ることができます。

西荻窪

西荻窪

このエリアは、右へ左へと細い道が伸びていますから、積極的に散策してみてください。アパートの一室で、カフェやギャラリー、おしゃれな内装の美容室などを設けて営業しているところが多くあります。

中に入らなくても、見つけて欲しいけどでもひっそりやりたい、というかくれんぼのような雰囲気を醸し出しているお店が、あらゆるところに散らばっています。

西荻窪

北口を出て左へ

さて、3つのうち最後のエリア、駅を出て左側へ行ってみます。駅前から伸びる女子大通りは、バスの停留所もあるため車道が広く、お店も骨董品を扱うお店や喫茶店やレストラン、雑貨屋さんが隙間なく並んでいます。

西荻窪

ただ、車も自転車も歩行者も、この一本の道路に集まって移動しているため、景色に気を取られているとクラクションを鳴らされるかも。肩すれすれを通り過ぎていくバスはスリリングですから、スマホ歩きなどはお勧めできません。

西荻窪

女子大通りを歩いていくと、有名なパン屋さん「えんツコ堂製パン」があります。

ご夫婦で営む有名な西荻のパン屋さんのひとつ。朝からオープンして午前中には売り切れてしまう日も珍しくありません。目印はふくろうの看板です。えんツコ堂製パンのこのとなりには、雑貨屋さんや美容院がならんでいます。

西荻窪

西荻にはパン屋さんも多いのですが、どこも手作りで焼きたてを売っているため、なるべく早めに行くのがいいでしょう。同じパンを買って食べ比べたり、どこもお店の方とも距離が近いですから、自分のお気に入りのお店を見つけてみるのもいいかもしれません。

西荻窪

駅から離れれば離れるほど、人通りも少なくなって閑静になっていきます。

西荻窪,東京女子大学

女子大通りを抜けきると、東京女子大学が目の前に現れます。東女(とんじょ)の愛称で親しまれ、大学祭のときなどは商店街と一体になって盛り上がります。

西荻には、東女の他に吉祥女子中高等学校、西荻の南側には立教女学院と女子学生が集まる場所が集中しています。これらが共学だったなら、またすこし町の雰囲気も変わったのでしょう。

かくれんぼしているように潜む、たくさんの個人店

西荻は、どのエリアへ行けども駅から離れたところまで歩き続けても、必ず何か発見があるから疲れも忘れてしまいます。ほかの街であれば、駅から遠のけばお店の数も減りますし、完全に住宅街になってしまう地域も多いですが、西荻は行けども行けども「なにかある」町です。

北口には小学校や個人塾も多く、朝や夕方には登下校する小中学生がたくさん歩いています。家族で住んでいる世帯も多いため、一軒家はもちろん古い集合住宅やマンションもあちこちに立ち並ぶ西荻。その1階や2階に、個人店が入っています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

西荻窪

西荻窪

西荻窪

西荻窪

西荻窪

アテスウェイ,西荻窪

ちなみに、東女のすぐ前には「アテスウェイ」という洋菓子屋があります。土日になると長い行列が店の前にでき、名店の味を求めて都内や他県から人が集まり、このお店を目的に西荻を訪れる人もたくさんいるようです。

アテスウェイで銘菓を買ったら、そのまますぐ家へ帰らずに駅までゆっくり歩いてみてください。知る人ぞ知るマニアックな世界が、西荻というエリアのどこかに構えられた店の中で静かに盛り上がっています。

お店の情報

Amy’s Bakeshop
住所:東京都杉並区西荻北2-26-8 1F
電話番号:03-5382-1193
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日、火曜日
公式HP:Amy’s Bakeshop公式サイト

えんツコ堂製パン
住所:東京都杉並区西荻北4-3-4
電話番号:03-3397-9088
営業時間:9:00~19:00(売り切れまで)
定休日:毎週月曜と奇数週の火曜日
公式HP:えんツコ堂製パン公式Twitter

アテスウェイ(a tes souhaits)
住所:東京都武蔵野市吉祥寺東町3-8-8 カサ吉祥寺2
電話番号:0422-29-0888
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日(月曜祝日の場合は火曜お休み)
公式HP:アテスウェイ公式サイト

【西荻窪】の記事はこちら

  1. 【西荻窪・はじまり】迷わず飲めよ、飲めば分かるさ!㈱東京トラスト川邊社長の愛の町
  2. 【西荻窪・引っ越し前】どこで暮らす?レトロ、風呂無し、不思議な間取り…「住めば都」を求めて
  3. 【西荻窪・朝】ごはんを毎日「ていねいに、」食べよう
  4. 【西荻窪・夕方】住人の胃袋を支える八百屋「小高商店」で美味しい旬の食材を
  5. 【西荻窪・深夜】終電はもう関係ない。ほろ酔い女子のはしご酒
  6. 【西荻窪・夜】まがいものの町、西荻へようこそ。夜は「スナック紅」にいらっしゃい
  7. 【西荻窪・時々】地図だけでは分からない、魅惑的な曲がり角たち
  8. 【西荻窪・毎日】駅北へ散歩 – どこへ行っても「何かある」町 –
  9. 【西荻窪・未来】変わりゆく、銭湯の暮らしにおける役割を「天徳湯」から考える
  10. 【西荻窪・日常】に来たらまずは「西荻案内所」に行ってみよう
  11. 【西荻窪・毎日】駅南へ散歩 ―旅立つ人を見送る、熟成カレーみたいな町―
  12. 【西荻窪・時々】駅から徒歩10分圏内の、暮らしに溶け込む個性豊かな本屋さん
  13. 【西荻窪】元スタジオジブリのアニメーターがつくる、身体と心が休まるササユリカフェ
  14. 【西荻窪】町を知れば暮らしがもっと楽しくなる。住む町ガイド「西荻ニクラス不動産」
  15. 【西荻窪】人とモノをぐるぐる循環させよう。「Northwest-antiques」で気軽にアンティーク家具を楽しむ
  16. 【西荻窪】雑貨食堂「六貨」店主が語る。愛すべきヘソ曲がりの西荻上手な住人でありたい
  17. 【西荻窪】お母さんになった「雑貨食堂 六貨」の店主が考える、ずっと使いたくなる「道具」とは?
  18. 【西荻窪】“せざるを得ない大人”の真面目なアソビ場。ブックカフェ「beco cafe」
  19. 【西荻窪】古民家スペース「松庵文庫」に集まる変わらない暮らし、声と音
  20. 【西荻窪】15年愛される古本屋「古書音羽館」がセレクトする本の秘密とは
  21. 【西荻窪】夫婦でつくる変幻自在の自由空間「カイテン」(元:マッテとポッケ)
  22. 【西荻窪】こだわりの味をお持ち帰り。ちょっぴり上級者向けの西荻昼散歩
  23. 【西荻窪】って、ぶっちゃけどんな町?男女7人座談会で夜な夜なおしゃべり
  24. 【西荻窪】なんとなく帰りたくないの。夜に寄り道したい秘密のお店

この特集の裏話をnoteで限定公開中!

感想を書く

探求者

立花実咲

1991年生まれ、静岡県出身の編集者。生もの&手づくりのもの好き。パフォーミングアーツの世界と日常をつなぎたい。北海道下川町で宿「andgram」をはじめました。→ さらに詳しく見る

詳しいプロフィールをみる
【西荻窪・毎日】駅南へ散歩 ―旅立つ人を見送る、熟成カレーみたいな町― 【西荻窪・未来】変わりゆく、銭湯の暮らしにおける役割を「天徳湯」から考える

目次

特集記事一覧

探求者

目次

感想を送る

motokura

これからの暮らしを考える
より幸せで納得感のある生き方を